いらっしゃいませ~

元気なかけ声とともに
お店やさんごっこのスタートです
今年のテーマは『初市』


焼きそばにチョコバナナ
りんごあめ
ホカホカ
焼きいも

「おいしそう
コレ、ください
」

お客さんがたくさん来て、お店は大盛況でした
そら組のお部屋では「しちこくやま病院」開院


看護師さんの問診です
「今日はどうしましたか?」
「先生、診察おねがいします
」

「おなかが痛いのですね」
薬剤師さんからお薬をもらって

「お大事にしてください
」
病院ごっこもバッチリ
それぞれの役割になりきって
言葉づかいや社会のルールを学ぶ
よい機会になりました
サンタさんへのプレゼント
以上児クラスは『一発芸大会
』
歌やものまね、早口言葉など…

それぞれが自分たちで考えて
おもしろい出し物を用意してくれました
サンタさんも楽しそう

「よい子たちにプレゼントを持ってきたよ
」


サンタさん、どうもありがとう
大喜びの子どもたちでした

給食はミッキーのランチョンマットで
クリスマスパーティです

サンタさんとたくさん触れ合った子どもたち


トナカイのソリに乗って、
お空に帰っていくのを見送りました

さようなら
サンタさん
また来年も来てくださいね
今日はクリスマス会です




ツリーを飾って全員集合すると、鈴の音
あれは
もしかして・・・

「あおいこども園のみんな、こんにちは
」
大きな体に真っ白なおびげのサンタさん登場
びっくり
の子どもたち

サンタさんに質問してみよう
「好きな食べ物はなんですか?」

「豚骨ラーメンだよ(笑)」

意外な答えでした
サンタさんにみんなの歌や踊りを楽しんでもらおう


未満児クラスは手作りの帽子をかぶって
盛り上げてくれました
かわいい姿にサンタさんも喜んでくれたかな

②へ続く・・・
クリスマス会の前に・・・
ダンススペースQから講師の方を呼んで
レッスンを受けました

はじめにお兄さんたちの
ダンスパフォーマンス

子どもたちも大盛り上がり
「すごーい
カッコいい
」

「次はみんなの番だよ!」


ちょっと難しい動きもていねいに教えてもらい、
最後は音楽に合わせてみんなでダンス

初めてのダンスレッスン楽しかったね
お兄さんたちにお礼のプレゼント

記念撮影は「ワァーッ
」と大きな声をだして

リズムに合わせ、全身で表現する喜びと達成感を
味わうことができました

ザスパ草津からコーチの方をお招きして
サッカー教室
を開催しました

お話を聞く「姿勢」がすばらしい!と
褒めていただきました


遊びの中にボールを使った運動を
取り入れています
子どもたちも楽しそう

スポーツの楽しさ・体を動かす喜びを
感じることができました

未来のサッカー選手が誕生するかも
以上児クラスで人気のおもちゃ『LaQ』
細かいパーツを繋ぎ合わせて…
雪の結晶
や犬を作ります


だんだんレベルアップして
大きなお城

年長さんはこんな大作も作り上げます
観覧車
これ、くるくる回ります


LaQを出すと、みんな真剣な表情
先生たちも驚くほど立派なものを作ります
子どもたちの想像力と集中力
どんどん成長しています
ひかり組が消防署に見学に行きました
おそろいのはっぴを着て…

職員さんから、火事についてのお話をうかがいます

モクモク煙体験
「ちょっとコワい
」

お世話になった職員さんにお礼を言います
「いつも私たちの安全を守ってくれて
ありがとうございます
」

最後に記念撮影

お忙しいところありがとうございました
つき組さんがお月見にお団子作り
きれいに手を洗ったら
粉をこねこね


ま~るくまとめて

茹でたらきな粉をつけて食べよう


つるつるもちもちで美味しかったね
11月8日 未満児クラスの保育参観を行いました
はな組さんは親子でふれあい遊び

大型絵本の読み聞かせ

にじ組さんは親子で空き容器を使った
楽器の製作
「ママと一緒で嬉しいな
」

シャカシャカ音がする
みんなで振ってみよう

ほし組さんは「でんでん太鼓づくり」
細かいビーズを糸に通して…

紙皿の太鼓に貼り付けたら出来上がり



おうちの方と一緒に楽しい時間を過ごせたようです
11月5日 消防士さんをお招きして
避難訓練をご指導していただきました

全員あわてず、しっかり避難できました
先生たちも消火訓練

日頃から非常時に備えておくことは大切ですね
訓練の後は、消防車を見せていただきました


かっこいい消防車にワクワクの子どもたちでした